調理時間:20分
某有名店風の仕上がり!
天津飯のご紹介です。
卵は余熱で火が通るので、半熟状態で火を止めて盛り付けるとフワフワに仕上がります!
材料
- ご飯
- ・・・茶碗1杯
- 卵
- ・・・2個
- ★鶏ガラスープ(顆粒)
- ・・・小さじ2
- ★酒
- ・・・小さじ1
- ★みりん
- ・・・小さじ1
- ★濃口醤油
- ・・・大さじ1
- ★オイスターソース
- ・・・大さじ1
- ★酢
- ・・・小さじ1
- ★砂糖
- ・・・小さじ1
- ★水
- ・・・200ml
- ★水溶き片栗粉
- ・・・水、片栗粉各大さじ1
- ★ごま油
- ・・・小さじ1
- サラダ油
- ・・・大さじ1
作り方
1.
ご飯をあたためて、丸く整えて器に盛っておく。

2.
フライパンを熱し油をひき、溶いた卵を入れて菜箸で軽く混ぜながら熱し半熟の状態でご飯の上にのせる。

3.
★の調味料を小鍋に入れて沸騰させる。一度火を止めて水溶き片栗粉を加えて再び熱してとろみをつける。

4.
とろみがついたらごま油混ぜて②の卵の上にかけて完成。
