調理時間:70分
お、お店の味!!!
とろっとろ炊飯器角煮のご紹介です。
下処理がやや面倒ですが、そのあとはスイッチ1つで簡単です!
材料
- 豚バラブロック
- 500g
- (A)水
- 適量(肉がひたひたになるくらい)
- (A)ねぎ(青い部分)
- 1本
- (A)生姜(スライス)
- 4枚
- <タレ>
- (B)水
- 100cc
- (B)醤油
- 70cc
- (B)みりん
- 40cc
- (B)砂糖
- 大さじ2
- (B)だしの素
- 小さじ1
- (B)生姜(スライス)
- 5枚
- 白髪ネギ
- 適量
- 辛子
- 適量
- サラダ油
- 大さじ1
作り方
1.
フライパンに油をひき、豚バラをこんがりと全面焼く

2.
火からおろして、①の豚バラを3cmくらいのぶつ切りにする

3.
鍋に②の肉を入れ、(A)を入れて沸騰させる。10分程度煮たら取り出す。

4.
炊飯器に③の肉と(B)を入れ、炊飯スイッチ(通常のご飯を炊くモード)をいれ、炊けたら完成。白髪ネギや辛子と一緒にどうぞ。
